インフルエンザ

2019年01月31日

スペイン風邪から100年目のインフルエンザ2

sick_byouketsu_woman乾燥が続き今年もインフルエンザが話題ですが元祖はスペイン風邪です。

1918〜1919年、第一次世界大戦中に大流行したスペイン風邪は4000〜5000万人、日本でも38万人が死亡しました。それからちょうど100年です。

今のインフルエンザは当時に比べれば死亡率の低い弱毒性、季節性インフルエンザと言われています。

kusuri変な薬を飲む事にならない様、うがい手洗いをしましょう。

スペイン風邪を治す整体法というのがあり、それは鎖骨に愉気する、手の平で温めるように首の根元へ手を当てるというものです。

あんまりよく効いたので次の時には宣伝しようと思ったけど、2度目はありませんでした。

「カミさんが40℃の熱出して一週間寝てたんだけど、干からびてセミの抜け殻みたいだったよ」とひどいことを言うご主人がいました。

「子供が熱で予約に行けません」という電話も何回かありました。

老人ホームで死亡のニュースもありました。人ごみに出る時は気を付けましょうね。
yoo2ok at 13:34|この記事のURLComments(0)

2017年01月19日

インフルエンザ対策マスク3

インフルエンザマスクガクナンさんからのお勧めで、個包装サージカルマスクをサンプルで頂きました。

花粉の大きさは30.0μmでインフルエンザウイルスは0.1μmです。

遮断率試験(PFE)の基準をクリアで無いと花粉だけで、PM2.5やウイルスには対応できません。

市販よりも100円以上安くできる、一箱500円になるのですが、40箱で販売するそうです。

インフルエンザ欲しい人が集まったら注文して下さいとのことでした。

一枚10円位で利益はほぼないようです。

その他、特徴としては個包装なのと耳ゴム柔らか仕上げ、PFEのマークですね。

共同購入したい方はお待ちしています。

2014年02月22日

ブラック企業はインフルエンザにやさしい3

雪25「うちの会社調べたら、ブラック企業リストに入ってました。」という方の話。

社員は数週間休みなし、毎日夜まで残業、「風邪ぐらいで休むんじゃあない。」等といわれ出社しているそうです。

この時期は学級閉鎖が出るほどインフルエンザが流行っていますが、結果的に社内にインフルエンザをまん延させる事になり、ますますウィルスが活気づく、培養してるようなもんですね。

小名木川社員が倒れても変わりはいくらでもいると思っているようで、社員にきつくインフルエンザにやさしい会社は社会悪ですね。

でも中にはブラック企業並みの労働条件になっている病院が存在しますが、こんなのはどうすれば良いのでしょうかねえ。

雪26病院に行って感染したり、ナースが倒れてちゃ、シャレになりませんから。

そういえば「うちの待遇もブラック企業並みですよ。」
という警察の方もいましたねえ。

お疲れ様です。

2014年01月30日

もう梅咲いてます。4

梅インフルエンザとノロが流行っているようで、社内で感染したという方から連絡を頂きました。

冬に風邪をひくのはよくある風景ですが、市販の薬で悪化するという事例も報告されています。

抗生物質は細菌に効きますが、風邪の原因であるもっと小さいウイルスには効きません。

つまりウイルスに効く薬は無い、風邪に効く薬は無いということです。

薬はせき、鼻水、のどの症状を和らげるだけで治ったわけではありません。

梅2風邪を治すのは自らの抵抗力で熱を出すこと。

ナチュラルキラー細胞リンパ球は38.5℃で活発化します。

高い熱が出るとその働きで他の病気も一緒に治る、良い機会だと思って熱を出して下さい。

解熱剤だけ飲んで仕事を続けていたりすると本当に体が悪くなります。

高い熱が出るのは抵抗力がある、それだけ体が若い証拠でもあります。

せっかく風邪をひいたら早く治そうと思わずにお休みしましょう。

仕事はほどほどに、お休みは早めに。

一度に春はやってこないでしょうから、気をつけて行きましょう。

2013年02月01日

門前仲町を徘徊する。4

エフエム2月になり、節分、バレンタインデーの季節になりました。

インフルエンザも流行っていますが、風邪を引くというのは身体が休めと言っている。

門前仲町休めるときには休みましょう。

ちなみに私は普段から休みすぎなので、クマママにもっと働けといわれます。

働きすぎると身体が溶けちゃう体質なんですよ。

辰巳新道雪だるまかー。

ラジオのFM江東は、門前仲町の赤札堂でやっていたのですが、今は木場のイトーヨーカドーでやっています。

深川不動はいつも混んでいますが、だっ祭の樽酒、甘酒が出ていました。

門前仲町辰巳新道も久しぶりに通ると相変らずのゴチャゴチャぶりです。

早く暖かくなって欲しい徘徊です。

2012年01月24日

雪の日の治療は効果大4

雪昨日の夜から降り始めた雪が、朝には凍っていました。

長く続いた乾燥注意報から一転、久しぶりの積雪です。

雪3インフルエンザが流行っていますが、湿度が上がれば少しは良いのでしょうか。

錦糸町周辺では凍った道路の除雪に人が出ています。

雪4少し日が当たれば溶けるのでしょうが、東京人は雪に弱いので大変です。

私は滑らないブーツに、スキーウエアっぽいズボンでリュックを背に、手袋。

雪7このまま雪山にいけそうな、いでたちです。

でも新しく買ったプラズマガスファンヒーターが快適なので、どこへも出かける気はありません。

雪9さて、風邪をひいているときの治療はどうなのかとの質問。

熱が出るのは体が治ろうとしている状態です。

雪だるま風邪などで熱っぽいときに治療をすると効果が上がるのは、体が治ろうとしているときに後押しをしてやるようなもの。

熱が引くのではなく、さらに上がって体の中に殺菌作用も出てきます。

雪8以前にも書きましたが整体ではなぜか、雪の日には股関節の治療に効果が出るといわれています。

ツルツルで滑りそうな道路をふんばって、股関節を使ってやって来たから効果がでるのか?

雪6でも冬中雪の地方ではどうなるのか?

「理屈は無用、治ればよろしい。」ということか。

治療院は予約制なので、こんな日でも皆さんやってきて下さいます。

雪5ありがとうございます。

そう思うと、治療のほうも2倍がんばっちゃうのかも知れませんね。

2009年05月01日

新型インフルエンザの治し方4

粋響連4カゼ気味で、熱があり、マスクをして、会社にいったところ、

「豚?」 「ねえ、豚?」 「あんた、豚なの?」

と、会う人ごとに、ブタブタといわれて、

粋響連「私は豚じゃない。」

と気落ちして、帰ってきたという方がいました。

大正八年から十一年ごろに、スペイン風邪が流行り、

粋響連6全世界で、六億人が感染、死者は五千万人以上、

日本でも39万人以上が亡くなりました。

これについて、昭和五十一年、整体協会野口晴哉氏の話が残っています。

粋響連3「鎖骨の窪みを押さえると、スペイン風邪が、驚くほど簡単に治るのです。

こういう風邪が来たら、やるようにと、

講習のたびに言ってきて、

粋響連3五十年待っていたが、その後一回も流行らない。」 との事です。

気の長い話ですが、やり方は、聞いてください。


粋響連2写真は、29日の、稲荷商店街歩行者天国での、太鼓の会 「粋響連」で、三男が、やっています。


記事検索
月別