オードリー
2009年05月15日
春の夜長DVD鑑賞
お笑いのオードリーの本家、
オードリーヘップバーンの、
「ローマの休日」
「シャレード」 名作です。
しかーし、シャレードが、不良品で、後半が見れない。
落ちはどうなっているんだー、と交換に言ったら、
「在庫がありません。」
結局、500円のDVDを、別に買って、しまいました。
「オーケストラの少女」 は、子供の頃に見て、泣けました。
この少女役の人が、高齢で亡くなったという、ニュースがあったときは、感慨深かったです。
世界で初めて、指揮棒を持たずに、指揮をした、本物の指揮者の、ストコフスキーが若い。
スタイリストだったようですが、子供の頃見たときには、すでにジジイでした。
名作を見ながら、大原さんからいただいた、置いてけぼりの、人形焼を食べました。
ありがとうございます。