ピンクリボン

2012年10月05日

乳がん月間ピンクリボン4

ピンクリボン10月は乳がん月間で、1日にはスカイツリーや各地でピンクのライトアップがされました。

乳がんの検診率は20%程度で欧米の70%以上と比べるとかなり低いです。

子宮頸がんもアメリカ83.5%に対して日本は21.3%とかなり低い。

ピンクペンギン若い方には早期発見で治療し、その後の人生も長く楽しく生きてもらいたいですね。

ナツキが抱いてるのは、スカイツリー水族館のハローキティーペンギン、ピンクです。

2011年10月15日

錦糸町の朝に2

錦糸公園土曜日の朝、錦糸公園に、

「スカイツリーを目指そう!ピンクリボンウォーク

の看板とテントが出ていました。

これは乳がん検診など早期発見、治療の団体かと思いますが、今朝は風が強くて雨模様。人が集まってくれるでしょうか。

靴さて、歩くには靴が必要ですが、

高速下の歩道に靴を脱いでいる人がいる。

錦糸町の朝にはよくある風景ですが、どうやって帰ったんでしょうか。

これもよくある風景ですが、ラーメン屋の前で寝てる酔っ払いがいます。

このお店は錦糸町でも行列が出来るというラーメン屋さんです。

ラーメン飲んだあとにラーメン食べて帰ろうとでも思ったのでしょうね。

こんな姿を家族に見られたら、お父さんってサイテーって娘に嫌われちゃうんだろうなあ。

でもこの人は、靴は履いているようです。

目が覚めたらウオークラリーにでも参加して欲しいですね。
記事検索
月別