ブルースリー
2013年07月16日
連休はDVD鑑賞

アンジェラマオの「女活殺拳」1973年
「燃えよドラゴン」でブルース・リーの妹役だったアンジェラ・マオ主役。
内容は「精武門」の女版みたいなもんですが、袴を前後ろ反対に履いた悪人日本人が出てきて退治されてしまう、懐かしいカンフー映画のパターンです。

当時B級香港映画はかなり見ましたから、これも見てると思いますが、改めてサモハンキンポー、ブルースリャン、ウォン・インシックの動きが良い。
ジャッキーチェンやユンピョーもどこかに出ているようで、歴史的な映画です。
![女活殺拳 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517FL1Iqn0L._SL160_.jpg)
出演:アンジェラ・マオ
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン(2012-03-09)
販売元:Amazon.co.jp
2011年12月09日
台北中国拳法と中華航空

ブルースリーが若い頃に修行した拳法で、この看板を見つけた時は武術オタクとしては感動。

お土産にスーパーで150円のカンフービデオを買いました。
東京で見たら地域限定で映らないのがひとつありました。

人手不足にヤギ、カニ、カメ、イヌ、猫の手も貸しますかな?

タバコのパッケージは体に悪いぞというのを目いっぱい出して、これでも買えるものなら買ってみろという感じ。


帰りも飛行機の中で映画を見ましたが、三時間しか乗らないので、猿の惑星創世記とキャプテンアメリカを行き返りで一本ずつ見れただけでした。
中華航空の美人アテンダントさんともお話しする間もないほどでした。



