上田

2019年09月12日

ラグビーワールドカップ4

ハカいよいよ本番がまじかになってきました。

注文していたラグビーTシャツが届きました。

カンタベリーというニュージーランドのメーカーだそうです。

カマテ2これを紹介してくれたラグビー少年のお母さんは、この柄は着てても誰もダブることはないだろうと思ってたら、菅平ではみんなが着てたそうです。

ついでにバングラデシュ製の安物も買ってみましたが、いかにもコピーで安物です。

カマテラグビー少年は南アフリカ戦をテレビで見て、「俺が日本代表になった時はこんな風にはしない」と悔しがっていたそうです。将来が楽しみな小学4年生です。

https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 06:30|この記事のURLComments(0)

2010年08月25日

善光寺参り4

次の日の朝、善光寺に向けて出発です。

関東学院大が練習しています。今日は試合のようです。

関東学院大ツーリング






ここからが長野県の入り口、冬は通行止めになる、かなりな急坂です。

もうここで坂道も終わりというところで、こけました。

ほとんど止まった状態での転倒でしたが、坂道のためもろに、肩から落ちました。

長野入り口山道






中高年のライダー崖から転落、などとニュースになるところでした。

痛いんだけど、仕方が無いので、そのまま善光寺に向かいます。

善光寺周辺の文化施設もきれいです。

北国街道北野文芸座






郵便局も歌舞伎風、山門を超えて参道へ。

郵便局山門






善光寺へたどり着きましたが、この階段は足が痛くて登れません。

冷たい水で足を冷やしただけで、中には入らず、次は上田へ向かいます。

参道善光寺

2010年08月22日

菅平へゴー4

朝8時、この日もかなり暑くなってきました。

前の日の花火宴会で酒が残り、二日酔いです。

巣鴨暑い






巣鴨駅前で待ち合わせをして、長野県菅平へ、三年ぶりに向かいます。

高速は使わず、17号線から18号線へ、トコトコと走ります。

榛名山群馬7イレブン






横川ドライブインで一休み。やっと酒が抜けてきました。

ツーリングのバイクがいっぱいです。

横川2横川






横川らーめん550円でした。

この先は碓氷峠になります。

横川3横川4






上田から、真田、菅平へ向かいます。

今回もお迎えに立ってました、とんかつ屋の恐竜。

唐沢の滝、親子連れでにぎわっています。

とんかつ屋唐沢の滝






菅平の信号を右折、狸さんの15番を入ると

菅平たぬき15






たどり着きました、ロッジです。この日の走行は200kmでした。

今日はここまで。

ロッジロッジ2

2007年08月23日

おみやげはなーに4

おみやげを、色々と仕入れました。

上田駅前の「みすず飴」へ行きました。

店内で、ジュースをサービスしていたのですが、

「今日のは、りんごジャムを水に溶いた、だけのジュースです。」

との事で、とてもおいしく、良かったです。

四季のジャム、三宝柑と、桑の実、のジャムを買いました。

スーパーに桃がたくさん出ていて、安く、ワッサーという品種を、箱買いしました。

みすず飴桃







おみやげやさんで、お菓子と、ラグビークマ。

「いのししカレー」?ですが、買ってしまいました。

菅平おみやげイノシシカレー












観光地に行くと、必ずやってしまう、記念写真。どちらがお好みでしょうか。

首1首2
yoo2ok at 14:32|この記事のURLComments(0)

2007年08月22日

風林火山の人気4

山本勘助砥石城パンや












この山が砥石城です。

風林火山のドラマの影響であちらこちらに幟が立っていました。

砥石城跡砥石城下






砥石城跡、城下の街なみに、手作りパンのお店もありました。

真田電話真田の郷






真田発祥の郷の碑のところにあった、公衆電話?

いったいどこへつながるのでしょうか。
yoo2ok at 15:36|この記事のURLComments(0)

2007年08月20日

高原の名物とは4

菅平周辺をドライブして、ネタを探しました。

なぜかトンカツ屋さんに恐竜。

高原のミルク屋はアイスクリームが最高です。

街道のとんかつや高原のミルク屋






菅平ダム、風がとても気持ちいい、今年は水量も多い。

菅平ダム菅平ダム2






唐沢の滝、水は冷たいです。

唐沢の滝唐沢の滝2






渋沢温泉は、源泉掛け流しで、300円です。

渋沢温泉渋沢温泉2
yoo2ok at 21:05|この記事のURLComments(0)

2007年08月17日

菅平高原で夏休み4

菅平高原で、夏休みを過ごしました。泊まったロッジはこちら。

9部屋あるロッジに、大きな喫茶室、木陰のベランダも、素敵です。

菅平看板菅平ロッジ






一緒に泊まった、三浦さん家族のお嬢さん。

木陰でユーフォニュームを吹く少女。可憐ですねえ。

ユーフォニュームフルートおやじ






日向でフルートを吹くオヤジ。むさくるしー。

思わぬコラボレーションを、展開してしまいました。
yoo2ok at 21:16|この記事のURLComments(0)

2007年08月16日

真田幸村35℃2

上田駅前の、真田幸村像で、35℃が電光掲示されてました。

今日は日本最高の40.9℃が記録されましたが、

菅平でもこんなに暑い夏は初めてでした。

夏休みの様子は、おいおい発表いたします。

上田駅前真田上田駅前水車
yoo2ok at 17:29|この記事のURLComments(0)
記事検索
月別