上野
2017年05月13日
上野界隈を行く
上野桜木にある旧酒屋、お休みです。
向かいにあるコーヒー屋さんのほうが古そうでした。
上野公園も久しぶり、自由の女神?こんなのあったかな。
大噴水の前で写真を撮るカップル多いです。
西郷さんの向こうにスカイツリーが見えます。
カエルもいます。
月の松、反対側は弁天池。
もうかなり腕が日焼けしています。
蔵前橋通り、鳥越神社を目指していくと、おかず横丁を発見。
おかずは買いませんでした。
浅草橋周辺はにぎやかで、自転車が邪魔です。
須賀神社がありました。
柳橋に到着です。しかーし、、、。
両国あたりでポケットに入れていた、安い時計が無くなっていることに気が付き、がっかりです。
クマママに「どこかで落としちゃった。でもこれは、新しい高い時計を買えっていうことかな。」というと
クマママは、「また安い時計買えってことよ。」
神のお告げはいったいどっちなんでしょうか。
向かいにあるコーヒー屋さんのほうが古そうでした。
上野公園も久しぶり、自由の女神?こんなのあったかな。
大噴水の前で写真を撮るカップル多いです。
西郷さんの向こうにスカイツリーが見えます。
カエルもいます。
月の松、反対側は弁天池。
もうかなり腕が日焼けしています。
蔵前橋通り、鳥越神社を目指していくと、おかず横丁を発見。
おかずは買いませんでした。
浅草橋周辺はにぎやかで、自転車が邪魔です。
須賀神社がありました。
柳橋に到着です。しかーし、、、。
両国あたりでポケットに入れていた、安い時計が無くなっていることに気が付き、がっかりです。
クマママに「どこかで落としちゃった。でもこれは、新しい高い時計を買えっていうことかな。」というと
クマママは、「また安い時計買えってことよ。」
神のお告げはいったいどっちなんでしょうか。
2014年06月20日
2014年06月18日
2010年12月30日
アメ横を行く3
むかし上野はバイク屋さんが延々と並んでいたところでした。
今では子供が減って暴走族もいなくなり、バイクが売れず、ホンダも国内生産はせず、販売のみ。
バイクに乗るのはオヤジばかり。
コーリンは中古車さんでは大手で、何件も店がありました。
スズキT-250を買った覚えがありますが、ツーサイクル2気筒で振動がひどくて、ミラーが見えないほどでした。
キックが珍しい左キックで、ステップをたたんで、チョークを押してキック。
100回やってもエンジンがかからない、ひどいものでした。
ポイントを紙やすりで磨いて調整する、なつかしいです。
帰り道で珍しいものがないかと見渡すと、こんな十手が、、。
他にはどこにでもあるなぎら健一のポスターや、羽子板市のポスター。
やっぱり上野だなあ。後は吉池で新潟の酒を買った帰りました。
今では子供が減って暴走族もいなくなり、バイクが売れず、ホンダも国内生産はせず、販売のみ。
バイクに乗るのはオヤジばかり。
コーリンは中古車さんでは大手で、何件も店がありました。
スズキT-250を買った覚えがありますが、ツーサイクル2気筒で振動がひどくて、ミラーが見えないほどでした。
キックが珍しい左キックで、ステップをたたんで、チョークを押してキック。
100回やってもエンジンがかからない、ひどいものでした。
ポイントを紙やすりで磨いて調整する、なつかしいです。
帰り道で珍しいものがないかと見渡すと、こんな十手が、、。
他にはどこにでもあるなぎら健一のポスターや、羽子板市のポスター。
やっぱり上野だなあ。後は吉池で新潟の酒を買った帰りました。