中学

2011年10月13日

読書の秋に中学英語4

押入れを探していたら中学時代の英語の教科書が出てきました。

大っ嫌いだった英語の女の先生の似顔絵がらくがきされていました。

でも先生はなぜか私を可愛がってくれました。

馬鹿な子ほど可愛いということだったのでしょうか。

40才近くになるのに独身で、陰でオールドミスなどと言われていましたが、本人は、

「皆さん、オールドミスは間違いです。英語ではハイミスといいます。」

と解説していました。

先生が子供の頃に戦争が終わり、学校の教科書を墨で真っ黒に塗らされたそうです。

戦争に負けたら、きのうとは反対のことを言う、教師が信じられなくなり英語を勉強しようと思ったそうです。

お元気ならば79才で懐かしくもありますが、未だに英語が上達しない自分の現状を思うと、あまりお会いしたくない先生でもあります。

反省、反省。

ついでにラクガキの中に、阿部嗣郎のサインが出てきました。

何でだろう?

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
クチコミを見る

記事検索
月別