入学式

2018年04月06日

強風の入学式です。4

小学校の入学式をやっていました。

学童ではすでに新一年生が来ていて顔合わせもやっているようです。

入学式始業式






花の咲く時期が早くなり、八重桜、姫りんご、なぜかサザンカも満開です。

花で新しい生活がスタートですね。

八重桜サザンカハナミズキ
yoo2ok at 10:49|この記事のURLComments(0)

2015年04月08日

入学式4


桜ワイン雨で桜はなくなってしまったようですが、いただいた桜のワインを飲みました。

つまみは春限定の桜ウイロウです。

花見と団子と酒が一緒になって便利です。

さくらワイン先週は保育園の卒園式でしたが、今どきは演出も良くできていて、「お母さんいつもご飯を作ってくれてありがとう。」といって親に証書を渡すのだそうです。

中にはお父さんのほうに行ってしまう子もいたようですが、そんな話をしていたら、

桜ウイロウそういえば私も娘の卒園式に

「いつもお弁当作ってくれてありがとう。」っていわれたわ。
でも、いまだにお弁当作ってるのよ。

桜錦糸公園いつになったら作らなくてすむようになるのか、早く嫁に言ってほしいわ。

親の心配はたえませんねえ。

2014年04月08日

入学おめでとう4

両国高校両国高校の前がすごい人だかりになってました。

写真撮影をする親子もうれしそうです。

毎年のことですが、この景色は良いものです。

錦糸小学校錦糸小学校には各国の子どもたちが入学してきます。

今年のおめでとう看板はまた国の数が増えたようです。

子どもたちが早く学校に慣れて、生涯の友達を作れるといいですね。

柳島小学校花桃

2013年04月09日

桜はないけど入学式4

四中入学式通勤途中で深川四中と七中の入学式がありました。

桜はなくなってますが、昨日は小学校の入学式だったようで、毎年この時期は良いものです。

七中入学式ニュースで秋篠宮家の入学式の様子が出ていましたが、普通に育ってくれれば充分だという親心は変わらないでしょうね。

2010年04月18日

多国籍入学式4

ハルト一才になったハルト君が来ました。

もう少しで伝い歩きから、手が離れそうです。

錦糸保育園に入れたそうですが、

ハルト2この地域は外国人の方も多く、子供たちも国際色豊かです。

錦糸小学校の入り口に、「ご入学おめでとうございます。」の看板が出ていましたが、5ヶ国語で書いてありました。

錦糸小学校タイ語と韓国語、中国語はわかったのですが、もうひとつが謎です。

小さいうちからのインターナショナルな環境は大事だと思います。

いろんな友達を作って欲しいと思います。

2009年04月06日

今日から新年度4

今日から新年度。扇橋小学校と、東川小学校でも、桜の下で集合しています。

今日からは、甥っ子も、柳島小学校の一年生、10時から入学式です。

入学式入学式2






春の交通安全週間も、今日から始まりました。おまわりさんも、交差点に立ってます。

今日は治療院に出勤していますが、春になって、こちらもチョットづつ変わる準備中です。

29日のセミナーまで、あと20日ぐらい。たくさん参加してほしいです。

交通安全週間交通安全週間2
記事検索
月別