墨田区巡回バス

2012年03月22日

スカイツリー観光、足腰の弱い年寄りにも楽かな、すみだ百景バス運行4

すみまる20日から運行が始まった、墨田区内巡航の電気バスを見ました。

すみまるくんとすみりんちゃんという江戸っ子がキャラクターです。

スカイツリー東始発の押上駅に行ってみると駅前広場が出来て、かなりきれいです。
信号機には、
「東京シカイツリーしがし」
の看板が付いています。
江戸っ子だねえ、本当は 「東京スカイツリー東」

すみだバス治療院の近所に本所防災館入口という停留所が出来ました。

バスには乗らないけど珍しいので、年寄りがバス停で集まっています。

すみりん錦糸町駅からお出での方は逆に、両国、千歳、吾妻橋、区役所、スカイツリー、押上と廻ってくるので40分ぐらいはかかると思います。

歩いたほうが早いですね。

押上コースは三系統で、各地の病院前に止まる停留所も多いです。

足腰の弱い、お年寄りにも便利に使えると良いですね。

一番良いのは年寄りが手を上げたら、どこでも止まって乗せてくれるバスになってくれたら良いですね。
記事検索
月別