大雪
2012年01月28日
2011年02月02日
たどりついた雪の新潟2
なんとか新潟の実家へ着きました。
テレビのニュースでは東京でも雪がちらついたと言ってましたが、日本海側の天気予報は大雪です。


次の日は久しぶりに良く晴れました。
家の周りを見ると、二羽の雉が歩いていて、目があってしまいました。
そこらじゅう鳥の足跡だらけです。


雪は膝までの深さ、50cm位ですが、桜並木道は完全に封鎖されています。
橋の上まで散歩に行って戻ってきた犬の足跡だけです。
スキー場ならまったくの処女地と言うところですが、ここは道路です。


交差点のラーメン屋さんは駐車場に消雪装置を手作りしています。
そんな中でも近所のオバちゃんは自転車でお出かけしています。
すごすぎる。


テレビのニュースでは東京でも雪がちらついたと言ってましたが、日本海側の天気予報は大雪です。


次の日は久しぶりに良く晴れました。
家の周りを見ると、二羽の雉が歩いていて、目があってしまいました。
そこらじゅう鳥の足跡だらけです。


雪は膝までの深さ、50cm位ですが、桜並木道は完全に封鎖されています。
橋の上まで散歩に行って戻ってきた犬の足跡だけです。
スキー場ならまったくの処女地と言うところですが、ここは道路です。


交差点のラーメン屋さんは駐車場に消雪装置を手作りしています。
そんな中でも近所のオバちゃんは自転車でお出かけしています。
すごすぎる。


2011年02月01日
雪の新潟へ

クマママがくれた、クマウサギの人形もつけました。

出掛けに錦糸町も雪がちらちらしていましたが、新潟では大雪警報がでて、連日降り止まぬ雪に死者も出ています。

新幹線は動いていましたが、その先の在来線はすべて運休。

停車駅では線路の雪を溶かすために温水が出ていて、窓はビショビショ。
自分自身も新潟駅から先にいけるかどうかわからない状態でした。