女子高生

2016年12月22日

ジジイ仲間がまた増えた。4

出産「孫が生まれておれもジジイになったよ。」という方が来院されました。

その子は女子高生17歳から来てたので、自分の孫が生まれたようにも感じます。

予定が一週間早かったようですが安産だったようでおめでとうございます。

クリスマスくま女の子は何を着せてもかわいいですからね。

こちらでは妊娠中の腰痛や産後の骨盤矯正もやってます。

これからも長いお付き合いになりそうです。

2011年11月05日

東京都農業祭にて4

農業高校の生徒たちがテントを出していました。

日本の農業をになう女子高生たち、農業の未来は明るいかな。

東京都農業祭東京都農業祭10






シロネズミも展示、子どもたちの人気でした。

これは食品ではないですが、飼育しているそうです。

「雄、雌の見分け方は、生殖器の長さで見分けます。」

とシッポをつまんで、逆さにしてみせる女子高生。

日本の未来は明るいぞ。

東京都農業祭12東京都農業祭






他にもひよこがいっぱい。

トウキョウシャモという品種で、食べるには水天宮の玉秀の親子丼でだそうです。

ひよこひよこ2






他には花もいっぱいで、即売会も開かれています。

東京都農業祭14東京都農業祭14






原発の影響で、農家のやる気がなくなってきているとも言われていますが、未来に子どもたちが元気で農業が出来るような環境に早くなって欲しいです。

東京都農業祭13東京都農業祭2






http://www.yoo2ok.com

2011年08月02日

放射能牛肉に思うこと2

牛牛肉の放射能汚染が問題になっていますが、

25年前に栃木の肥育牛組合を見学した事があります。

当時は輸入自由化前で牛肉が高値なため、安い牛肉を消費者に届けようと、子牛を経費をかけずに早く大きくして、早く出荷する、若齢牛が主流でした。

牛2若齢牛の味は悪く「豚肉の値段で牛肉の匂いがする肉」でした。

しかし見学した牧場では、安く味の良い牛肉を作るため、餌に発酵したものを与え、あと半年長く飼う、いわば女子高生を出荷していたのを、22〜23才のOLになるまで育てて出荷する、味が良くなるのを待つ飼育法でした。

もちろん余分にかかる経費と太り過ぎないような食事の管理も大切で、

「うちのホルスタインはそこらの和牛には負けない。」といってました。

醗酵した餌のため牛舎は全く匂わない、パン工場のようでした。

牛3さらに牛糞は堆肥として農家に提供され、替わりに無農薬の稲わらをもらう、というシステムで努力されていました。

輸入自由化問題で畜産業界の様子も変わりましたが、今度は放射能問題。

農家はいつになったら楽が出来るのでしょう。

2010年11月20日

スポーツの秋4

高校バレー今朝、錦糸公園に女子高生がいっぱいでした。

第63回全国バレーボール高等学校選手権大会東京都代表決定戦

やけに長いタイトルだ。

応援のブラスバンドが賑やかに鳴っていました。

今日の夜は中学生のナイトウォーキングで、夜9時出発のお見送りもあります。

みんながんばって楽しんで下さい。

高校バレー2高校バレー4

2010年07月07日

ザ☆スターと女子高生4

ある日テレビを見ていると、美輪明弘さんと女子高生が出ていました。

別所哲也さんの司会で、美輪さんが女子高生に送る、ヨイトマケの歌、反戦の心など、なかなか面白い番組でした。

別所哲也美輪明弘






後ろのひな壇に女子高生たちが、50人ほど座っていて、スケッチブックでアンケートの答えを書いたりしています。

何気なく見てたのですが、どうも知ってる子によく似てるのがいる。

「この子、真理チャンじゃなぁい?粋響連の。」

「あ、名札も○○になってる。やっぱり真理ちゃんだよ。」

女子高生2女子高生






今年高校生になったばかりですが、太鼓を叩いてるときとは感じが変わって見える。

番組に出てきた子は、みんなしっかり美輪さんの、

平和へのメッセージを受け止めてくれたようでした。

頼もしいです。
記事検索
月別