山下穂尊

2012年03月02日

いきものがかりなのに大豆を知らない4

いきものがかり2毎朝サクサクを見ているのですが、いきものがかりの吉岡聖恵さんが大豆と枝豆が同じと知らなかった話をしてました。

山下穂尊さんは農業に詳しいですが、水野良樹さんも三原優希ちゃんも知らなかったようです。

いきものがかり3大豆には緑豆、茶豆、黒豆などがあり、味も違います。

きな粉も春雨も原料は大豆。

収穫時期や加工が違うだけで、いろいろなお料理になります。

いきものがかり1枝豆は関東の緑豆より東北の茶豆がおいしい。

たまに緑豆使用の手作り豆腐というのがありますが、これもおいしい。

黒豆は煮豆だけでなく黒豆納豆や、黒豆の枝豆もあり。

乳化剤に大豆レチシンというのもある。

健康食品では大豆イソフラボンもある。

いきものがかりお茶の緑茶、紅茶、ウーロン茶もみんな原料は同じというのと同様で、意外と知らないで過ごしてる事ってありますね。
記事検索
月別