沖縄

2016年03月05日

クマママは沖縄4

クマママの先週お泊りだったディズニーランドの写真です。

デズニ2デズニ





クマママは、今朝から沖縄に行っています。

朝早くに出かけたのでまだ写真は無し。

沖縄の天気はあまり良くなさそうですが楽しんで来て下さい。

河津桜河津桜2






こちらは木場公園東側大横川の河津桜です。

2014年05月15日

クマママの沖縄みやげ4

沖縄黒糖、沖縄そば、コンビーフ、チャンプルーなどなど。

ソバ黒糖





マジムン、オニヒトデービル、クーバー、マブイストーン、マングーチュ。

話がわかるかなあ。

マジムンドリンク





また行けるといいですね。

2014年05月10日

はっはっは母の日のクマママ4

クマママ沖縄5クマママ沖縄6息子たちの連名でカーネーションが届きました。

ありがとうございます。

クマママはおばあちゃんと沖縄三日目です。

クマママ母の日グラスボートにも乗れたようです。

スミちゃんと一緒に母孝行が出来たかな。

日曜はお買い物をして、夕方には帰ってくる予定です。

2014年05月09日

クマママの沖縄4

沖縄クマママクマママから早速着ました、顔はめパネル。

恋人の聖地には欠かせないものですね。

パイナップルもかぶってるのかと思ったら、

パイナップルパークで試食し放題なようです。

クマママ沖縄2沖縄はどうやら天気は良いようですが、

こっちは今、雷雨でヒョーが降ってきたよー。

タイミングでずぶ濡れになりながら帰った方がお気の毒でした。


2014年05月07日

のんびり連休、次男近況報告4

つつじ連休中は次男が帰ってきて、近況報告を聞きました。

次男はスタイルがよく背もあるのですが、着る物には関心なく、食うものもろくに食わないので体重が50kgを切った。

つつじ4社内用屋内靴はぼろぼろで、社則は白色なら良いってもんじゃないといわれ、

板橋区に買った2DKマンションも必要な一部屋分しか照明が無い。

つつじ2庭の草は背の高さほどになってきたようです。

休みでもデートの予定も無い、27歳独身、臨床検査技師。

つつじ3帰りにクマママが靴と上着ジャケットをユニクロで買ってあげたようです。

もし良さそうな方がいたら嫁候補のお嬢さんを紹介ください。

hana他にはXPからビスタビジネスでのアップデートで苦労した話しをしたら、次男も同型のパソコンを使っているので、エクスプローラーの欠陥は出るし、セブンにしたけど一日かかったそうで、互いに苦労健闘をたたえあいました。

写真はサツキ、ツツジの満開です。

2012年02月24日

沖縄土産のマザ−リーフ4

マザーリーフスミチャンから沖縄土産のマザーリーフをもらいました。

平たい皿に水をたっぷり入れて、葉を浸す。

うし一週間ほどで根と芽が出る。

5〜6cmに伸びたら土に植え替える。

さらに背丈が60cmほどになると花が咲く。

まじむんなんとも気の長い話で、いったいいつになったら花が見られるのか。

でも、もしかしたら沖縄ではあっという間に大きくなって、花が咲くのかもしれません。

さるねこクマママとスミチャンの旅の写真です。

2012年02月07日

クマママの沖縄土産4

琉球衣装グラスボートに乗ったときは、あいにくの土砂降りだったそうです。

夜遅くにクマママが帰ってきました。

お土産は、島とうがらし、さんぴん花茶、マブヤードリンク。

マブヤードリンクでーじスッキリ、シークワサーあじ。

スミチャンはなぜか、萌え系フィギアを持ってきてくれました。

他のお土産は小荷物で今日ぐらいに届くでしょう。

土産話はまたの機会です。

2012年02月05日

沖縄 水牛 琉神マブヤー4

湯布島やってくれました。

クマママお約束の、顔はめパネル。

日本中、いや世界中の観光地には、どこへ行ってもあるものなんですねえ。

水牛2これは象のお尻?にしては細いなあ。

クマママにしてはシッポが生えてるし、

やっぱり水牛ですね。

由布島から竹富島を牛で回っているようです。

水牛琉球舞踊夜は琉球舞踊を見ながら夕食。

まだまだ旅は続きます。

楽しんできて下さい。

2012年02月04日

クマママの沖縄なう4

ぱいぱてぃろーまこの船の名前は、ぱいぱてぃろーま?

きゃりーぱみゅぱみゅみたいな名前ですが、どういう意味なんだろ。

那覇から石垣島、朝9時には西表島へ着いたようです。

沖縄沖縄へ旅行中のクマママから写メールがきました。

なんだこりゃ?

石垣島に来たというシャレかな?

どこかの洞窟のようです。

ドリカンくんこのゆるキャラは、辰年ねらいなのかなあ。

「ドリカンくん」、あまり特徴のない竜ですね。

「りゅうのすけ」 にそっくりじゃない。

石垣島の天気は小雨だそうです。

りゅうのすけ今朝エレベーターでお話したご夫婦も、今から沖縄へ行くといってました。

つぎのメールを待ってまーす。

2012年02月03日

節分にクマママは沖縄4

千葉テレ今朝のチバテレ、ハピモをみていたら、知念沙也樺(ちねんさやか)さんに八街のピーナツゆるきゃらが出ていました。

ピーちゃん、ナツちゃんというのだそうです。

年の数だけ豆を食べるのは、粒じゃあなくて殻の数でやってねといってました。

私の場合55個食べるのは大変です。

姉妹クマママは朝から沖縄へ行くと、スミちゃんと出かけていきました。

羽田空港で遊んでから行くそうです。

プロ野球のキャンプで来てる選手に会えるかもしれませんね。

節分節分2

2011年10月19日

琉神マブヤーを見た4

琉神マブヤー4MXテレビで、沖縄ではすごい人気の「琉神マブヤー」を放送しています。

わずか15分の番組ですが、2008年からやっているらしく、すでにシリーズ3になっているようです。

必殺技は、「メーゴーサー」沖縄弁でゲンコツ。

決め台詞は、「タッピラカス。」たたきのめす。

どこの地方でも方言がだんだん忘れられていくのでしょうが、琉神マブヤーの台詞も子供たちにはわからないらしく、字幕が出ています。

琉神マブヤー2琉神マブヤー3







でもこの沖縄の美しさ、子供たちに残して行きたいと思って、映像を作っているんでしょうねえ。

ご当地ヒーローやローカルアイドルが人気になっているのはとても良いですね。

琉神マブヤー4琉神マブヤー5
記事検索
月別