浅草
2019年05月08日
到着は鬼子母神
浅草から鷲神社へ向かって千束、龍泉あたりを歩きます。
おおとり神社は酉の市の時しか来たことがないので、普通の状態を見ると全く別のところのようです。
人気の御朱印帖はすでに売り切れでした。
途中に中村勘三郎墓所とある立派なお寺がありました。
山門の屋根にはタツノオトシゴが乗っています。
そこから鬼子母神へ行く途中の小野照埼神社の幟が出ていて、三社と同じ日に祭りだそうです。
入った中華屋さんには神社のお札が貼ってあったので、「神社は近いの?」と聞いたところ、よくわからなかったようで、一緒にいたお客さんに「ここは氏子だよ、氏子」と突っ込まれていました。
境内では子供たちが針金のハンガーでシャボン玉を作って遊んでいました。
鬼子母神もお参りしクマママたちと解散、私の休みは終わりました。
https://www.yoo2ok.com
yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2019年05月07日
最終日、台東区を歩く
浅草の観音様と三社へ行こうということで、雷門につきました。
お土産に亀十を買いに行ったのですが、とんでもない行列で、後で注文して新潟に送ることにしました。
花やしきに来た家族連れや、着物姿で観光する外国人の若いカップルも見られました。
浅草神社は祭りが近いのでもうお神輿が出ています。
ジャンボメロンパンが行列で、お約束の顔はめもあります。
六区から吉原へぶらぶらと向かいます。
なんて華やかな吉原弁財天の壁画。
吉原弁天は火事や震災の様子が掲示されていて、女性の参拝者も熱心に見ていました。
https://wwww.yoo2ok.com
yoo2ok at 11:26|この記事のURL│Comments(0)
2017年07月13日
ダラダラ浅草徘徊
靴の丸善さんが新築にたてなおってオープンセールをやってました。
隅田川川の裏がガラス張りになっていて、スカイツリーがよく見えます。
これだと花火もよく見えるでしょう。
スニーカーを買いました。
手ぬぐいのふじ屋さんも観光客でいっぱいです。
浴衣を着た女性は観光客にも大人気で外国人のグループにナンパされてました。
隅田川川の裏がガラス張りになっていて、スカイツリーがよく見えます。
これだと花火もよく見えるでしょう。
スニーカーを買いました。
手ぬぐいのふじ屋さんも観光客でいっぱいです。
浴衣を着た女性は観光客にも大人気で外国人のグループにナンパされてました。
yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2017年07月12日
ほうずき市
四万六千日です。
暑くてダラダラになりながら浅草へ行ってきました。
知り合いがいるかなと思ったのですが、店が多くてわかりませんでした。
キレイなお姉さんがそろうお店のうちに、イケメンのお兄さんがいる店もありはやってました。
カップルやグループで浴衣姿のお客さんもいます。
中国の観光客が着せてもらって散歩してるのもあるようです。
久しぶりに浅草徘徊はつづく。
暑くてダラダラになりながら浅草へ行ってきました。
知り合いがいるかなと思ったのですが、店が多くてわかりませんでした。
キレイなお姉さんがそろうお店のうちに、イケメンのお兄さんがいる店もありはやってました。
カップルやグループで浴衣姿のお客さんもいます。
中国の観光客が着せてもらって散歩してるのもあるようです。
久しぶりに浅草徘徊はつづく。
yoo2ok at 06:30|この記事のURL│Comments(0)
2014年06月21日
2014年06月20日
2014年06月05日
2014年05月23日
ハーレー(晴れ)でツーリング
晴れた日にしか乗らないからハーレーバイク、バンバン200でやってきた、ここは今戸神社です。
招き猫発祥の地となっていて、観光バスや浅草ニンニンパンダバスも止まってました。
縁結びの神様なようで、月曜日でも若い女性がおまいりに来ています。
ナンパするならここですれば効率はいいんじゃないでしょうか。
沖田総司終焉の地ともなっているので、そんな総司のような美男剣士と知り合えるといいですね。
子供たちがなで猫を見てましたが、待ち受け画面にすると良いようです。
奥浅草の今戸神社祭礼は6月第一の土日です。
その先へバイクを走らせると、久しぶりに来た汐入です。
開発された汐入には橋やトンネルができてました。
写真は瑞光橋からのスカイツリーです。晴レーバーレー。
招き猫発祥の地となっていて、観光バスや浅草ニンニンパンダバスも止まってました。
縁結びの神様なようで、月曜日でも若い女性がおまいりに来ています。
ナンパするならここですれば効率はいいんじゃないでしょうか。
沖田総司終焉の地ともなっているので、そんな総司のような美男剣士と知り合えるといいですね。
子供たちがなで猫を見てましたが、待ち受け画面にすると良いようです。
奥浅草の今戸神社祭礼は6月第一の土日です。
その先へバイクを走らせると、久しぶりに来た汐入です。
開発された汐入には橋やトンネルができてました。
写真は瑞光橋からのスカイツリーです。晴レーバーレー。
2013年06月06日
2013年01月11日
2012年10月10日
親戚と久しぶりの再開
連休に新潟からいとこたちが来て、ソラマチの食幹でお食事会をしました。
オバちゃんに抱っこされてポーズのナツキです。
食幹の店長にはいつも良くして頂いてありがとうございます。
うちのおばあちゃんたちが前に行った時もとっても良かったと喜んでました。
従姉妹は三姉妹ですが、長女の息子と、次女のダンナと、三女という不思議なメンバーで、土曜日に東京ドームで巨人戦を見てきたそうです。
みんな寄る年波で腰が痛いだの肩が痛いだのというので、サービスで治療もいたしました。
浅草をブラブラと巡って、お約束の顔はめや、手形をやって楽しく遊んできました。
また会える日を楽しみに、元気で過ごしましょう。
オバちゃんに抱っこされてポーズのナツキです。
食幹の店長にはいつも良くして頂いてありがとうございます。
うちのおばあちゃんたちが前に行った時もとっても良かったと喜んでました。
従姉妹は三姉妹ですが、長女の息子と、次女のダンナと、三女という不思議なメンバーで、土曜日に東京ドームで巨人戦を見てきたそうです。
みんな寄る年波で腰が痛いだの肩が痛いだのというので、サービスで治療もいたしました。
浅草をブラブラと巡って、お約束の顔はめや、手形をやって楽しく遊んできました。
また会える日を楽しみに、元気で過ごしましょう。
2012年04月27日
浅草だっちゃ閉店の理由は老朽化水漏れ
浅草の居酒屋「だっちゃ」のママはとても男らしい方で、新宿のオカマに「オニイサン」と呼ばれてしまうくらい男らしいです。
新潟佐渡の酒と料理の居酒屋で、楽しいお店だったのですが、今日4月28日で閉店となります。
理由は店舗の老朽化に伴う水漏れが直らないため。
今日も朝から雨が降っていますがこんな日は通路にも水が溜まるようです。
ここは東京の地下鉄、地下街では一番古い場所ではないでしょうか。
閉店後に他の店舗を探す予定だそうです。
在庫の酒の売り上げに協力してくれる方と、引越しの手伝いに来てくれる方を募集してました。
縁があったらまたお会いしたいママさんでした。
新潟佐渡の酒と料理の居酒屋で、楽しいお店だったのですが、今日4月28日で閉店となります。
理由は店舗の老朽化に伴う水漏れが直らないため。
今日も朝から雨が降っていますがこんな日は通路にも水が溜まるようです。
ここは東京の地下鉄、地下街では一番古い場所ではないでしょうか。
閉店後に他の店舗を探す予定だそうです。
在庫の酒の売り上げに協力してくれる方と、引越しの手伝いに来てくれる方を募集してました。
縁があったらまたお会いしたいママさんでした。
2012年03月23日
サドの日に浅草で、マゾだっちゃ酒だっちゃ祭だっちゃ
雨の降る夜の浅草雷門です。
仲見世はほとんど閉まっているのに人通りがまだ多いです。
伝法院を超えて、浅草寺へ来るとなんとすごい人だかり。
この日は三社神社の神輿船渡御があり、浅草寺への宮入だったのです。
町会の高張り提灯が照らす中で、
雨に濡れながら神輿を担ぎ上げ、
太鼓の音の後押しで、
三基の神輿が境内の階段を上りきると、会場から大きな拍手がわきました。
辛い思いをして神輿をかつぐのが快感になるなんて、なんてマゾな奴らでしょう。
さて第三土曜日はサドの日なので、佐渡料理のだっちゃへ行きました。
相変わらずせまい所にひしめき合って飲んでいます。
通路まではみ出て、これもいわばマゾの集団?ですか。
いえ、どちらかというと、佐渡出身者が多いそうです。
佐渡には行った事が無いのですが、ここへくると佐渡の事をお客さんから色々教えてもらえます。
佐渡の酒蔵から冬季限定、
「大吟醸真稜にごり酒」、発泡してるウマイ。
こちらも限定、
「真野鶴たれ口一番「生」純米」
こりゃいける。
際限もなく飲んでしまい、次の日に苦しむ事になるのもマゾか、マゾなのか。
酒と祭りはマゾの証拠、止められませんねえ。
サドの日はサイコーだー。
仲見世はほとんど閉まっているのに人通りがまだ多いです。
伝法院を超えて、浅草寺へ来るとなんとすごい人だかり。
この日は三社神社の神輿船渡御があり、浅草寺への宮入だったのです。
町会の高張り提灯が照らす中で、
雨に濡れながら神輿を担ぎ上げ、
太鼓の音の後押しで、
三基の神輿が境内の階段を上りきると、会場から大きな拍手がわきました。
辛い思いをして神輿をかつぐのが快感になるなんて、なんてマゾな奴らでしょう。
さて第三土曜日はサドの日なので、佐渡料理のだっちゃへ行きました。
相変わらずせまい所にひしめき合って飲んでいます。
通路まではみ出て、これもいわばマゾの集団?ですか。
いえ、どちらかというと、佐渡出身者が多いそうです。
佐渡には行った事が無いのですが、ここへくると佐渡の事をお客さんから色々教えてもらえます。
佐渡の酒蔵から冬季限定、
「大吟醸真稜にごり酒」、発泡してるウマイ。
こちらも限定、
「真野鶴たれ口一番「生」純米」
こりゃいける。
際限もなく飲んでしまい、次の日に苦しむ事になるのもマゾか、マゾなのか。
酒と祭りはマゾの証拠、止められませんねえ。
サドの日はサイコーだー。
2012年03月15日
2011年06月08日
浅草の戦利品
晴れて温度が上がってきた吾妻橋を越えて浅草へ行きました。
カップルを乗せた人力車が走っていきます。アチー。
外国人の観光客が激減でどうなっているのかと、それも気がかりでしたが、意外と人はいる。
修学旅行や外国人もいて、それなりな感じでした。
この日は浅草で靴の木型を作っているという方からの情報で、靴のセールにきました。
靴はお店の買取ではなく、売れないと全て返品になります。
冬物から春夏物に変わるこの時期、返品された靴は在庫になるので少しでも売っておきたい。
普段は小売をしない問屋さんもこの時期だけは小売もするのだそうです。
バイクに乗るのにブーツが欲しかったのですが、普通は3〜4万円します。
花川戸の安売りのお店に入ってみると、8〜9千円ぐらいになっています。
でも気に入ったのが無かったので、伝法院近くのところへ行って見ると、なんとサイズが合えばお買い得、1500円でブーツが出ています。
これなら何でも良いや、と一緒に春物のスニーカー1800円を購入。
他にふじ屋さんで手ぬぐいを購入、半日で日焼けして帰ってきました。
カップルを乗せた人力車が走っていきます。アチー。
外国人の観光客が激減でどうなっているのかと、それも気がかりでしたが、意外と人はいる。
修学旅行や外国人もいて、それなりな感じでした。
この日は浅草で靴の木型を作っているという方からの情報で、靴のセールにきました。
靴はお店の買取ではなく、売れないと全て返品になります。
冬物から春夏物に変わるこの時期、返品された靴は在庫になるので少しでも売っておきたい。
普段は小売をしない問屋さんもこの時期だけは小売もするのだそうです。
バイクに乗るのにブーツが欲しかったのですが、普通は3〜4万円します。
花川戸の安売りのお店に入ってみると、8〜9千円ぐらいになっています。
でも気に入ったのが無かったので、伝法院近くのところへ行って見ると、なんとサイズが合えばお買い得、1500円でブーツが出ています。
これなら何でも良いや、と一緒に春物のスニーカー1800円を購入。
他にふじ屋さんで手ぬぐいを購入、半日で日焼けして帰ってきました。
2011年06月07日
2011年04月05日
地震余波
花屋さんが来ていますが、
お彼岸の墓参りにはガソリンが無く、
墓石も倒れると危ないので行かない、
で花が売れない。
卒業式は例年、胡蝶蘭などがいくつか出るのに自粛、先生に花束も無い。
開店記念の花輪も派手だと申し訳ないのでと、全てキャンセル。
花は食料じゃあないので買わなくても困ることはないですが、なんとも心さびしい事です。
深川のお祭りメンバーは、深川祭りが中止となりましたが、3日に花見会をやりました。
自転車で4回もひっくり返ったオジサンがいまいたが、だれも相手にしてなっかったそうです。
浅草で2日に花見をやった人によると、
外国人観光客がいなくなった仲見世はガラガラで、雷門から浅草寺まで見通せるほどだったそうです。
築地も外国人がいなくなり、仕事はしやすいようですが、魚が売れない、おすし屋さんもガラガラだそうです。
私たちに今出来る経済復興支援、貢献は、「外食」です。
どんどん外へ出かけましょう。
お彼岸の墓参りにはガソリンが無く、
墓石も倒れると危ないので行かない、
で花が売れない。
卒業式は例年、胡蝶蘭などがいくつか出るのに自粛、先生に花束も無い。
開店記念の花輪も派手だと申し訳ないのでと、全てキャンセル。
花は食料じゃあないので買わなくても困ることはないですが、なんとも心さびしい事です。
深川のお祭りメンバーは、深川祭りが中止となりましたが、3日に花見会をやりました。
自転車で4回もひっくり返ったオジサンがいまいたが、だれも相手にしてなっかったそうです。
浅草で2日に花見をやった人によると、
外国人観光客がいなくなった仲見世はガラガラで、雷門から浅草寺まで見通せるほどだったそうです。
築地も外国人がいなくなり、仕事はしやすいようですが、魚が売れない、おすし屋さんもガラガラだそうです。
私たちに今出来る経済復興支援、貢献は、「外食」です。
どんどん外へ出かけましょう。
2011年01月01日
2010年05月19日
浅草三社祭
浅草三社祭を見に行ってきました。
昼間はいけないので、土曜の夜のお祭りです。
神やバーの前をお神輿が曲がって雷門へ向かっています。
二天門の脇を通過するお神輿は、むこうにスカイツリーが見えます。
通勤のバスなど、車は大渋滞です。
お祭りといえば縁日ですが、こちらもにぎやかです。
金魚すくいや、焼きそばなど、定番ですね。
千石一睦会から、6月5.6日の南千住素盞雄神社の山王祭にお誘いが来ました。
これも良いお祭りで、神輿を横へ倒していく独特なものです。
山王祭の思い出では、昔アルバイトで使っていた学生が、普段はダラダラ仕事してるのに、祭りが好きで見に来てくれというので、当日数人で行ってみると神輿の綱打ちからなにから、キビキビ動いていて、
「てめー、会社でもこのぐらい働けー。」
とみんなに首絞められてたことがありました。
山王祭にも行きたいですが、6月3日は長男のところが出産予定日で、日曜には生まれているでしょうが、やっぱり初孫の顔を見に行かなくちゃあねえ。
でも行きたーい。
昼間はいけないので、土曜の夜のお祭りです。
神やバーの前をお神輿が曲がって雷門へ向かっています。
二天門の脇を通過するお神輿は、むこうにスカイツリーが見えます。
通勤のバスなど、車は大渋滞です。
お祭りといえば縁日ですが、こちらもにぎやかです。
金魚すくいや、焼きそばなど、定番ですね。
千石一睦会から、6月5.6日の南千住素盞雄神社の山王祭にお誘いが来ました。
これも良いお祭りで、神輿を横へ倒していく独特なものです。
山王祭の思い出では、昔アルバイトで使っていた学生が、普段はダラダラ仕事してるのに、祭りが好きで見に来てくれというので、当日数人で行ってみると神輿の綱打ちからなにから、キビキビ動いていて、
「てめー、会社でもこのぐらい働けー。」
とみんなに首絞められてたことがありました。
山王祭にも行きたいですが、6月3日は長男のところが出産予定日で、日曜には生まれているでしょうが、やっぱり初孫の顔を見に行かなくちゃあねえ。
でも行きたーい。
2008年12月30日
2008年11月22日
浅草橋徘徊
金曜の夜は、江戸川で、メタボとダイエットの講座の講師をやってきました。
この写真は、何をやっているのかというと、秘密です。詳しくは次回。
酉の市の帰りに、浅草から浅草橋方面へ、ブラブラすると、宮本卯之助商店があります。
この日は、テレビの取材が来ていました。
中は、お神輿と、太鼓が並んでいます。
1500万円位の値段でした。この日は休みでしたが、二階には太鼓ギャラりーもあります。
浅草は国際色ゆたかで、様々な看板も見えますが、
「マツサーシ」 新しい韓国の健康法らしい。松挿し?
足元にも、あやしいい神像が、、。
屋形船が舫っている浅草橋。
ここも、情緒のある、なかなか楽しい町ですね。
この写真は、何をやっているのかというと、秘密です。詳しくは次回。
酉の市の帰りに、浅草から浅草橋方面へ、ブラブラすると、宮本卯之助商店があります。
この日は、テレビの取材が来ていました。
中は、お神輿と、太鼓が並んでいます。
1500万円位の値段でした。この日は休みでしたが、二階には太鼓ギャラりーもあります。
浅草は国際色ゆたかで、様々な看板も見えますが、
「マツサーシ」 新しい韓国の健康法らしい。松挿し?
足元にも、あやしいい神像が、、。
屋形船が舫っている浅草橋。
ここも、情緒のある、なかなか楽しい町ですね。
2008年11月21日
2008年11月01日
2008年07月18日
2008年07月17日
お盆の送り火
これはゴミではありません。橋のたもとに花束が山積み、昨夜の送り火の跡です。
夜の帰り道でも、線香の香りが、所どころでして、墓参りの提燈も見れました。
東京の夏、日本の夏、という感じですね。
東本願寺の裏は、カッパ橋。これはディスプレーでなく、本物の大釜と大包丁です。
お盆に、地獄の釜茹でのようで、ちょっとすごい。
こちらは、サンプルでなく、マスコットの蔵前警察くん。
蔵前橋のたもとの、蛇善は、創業明治十七年、まむしの取り扱い日本一。
まむし、縞蛇、猿頭、狐の舌、大宝魚、山生魚、赤蛙、水蛭、孫太郎虫、活蛇生きも料理、各種黒焼き、蒸焼一般、などなど。
メニューを見て、暑いのに冷や汗が出ました。隣の蔵前タオルで、タオルを買いました。
夜の帰り道でも、線香の香りが、所どころでして、墓参りの提燈も見れました。
東京の夏、日本の夏、という感じですね。
東本願寺の裏は、カッパ橋。これはディスプレーでなく、本物の大釜と大包丁です。
お盆に、地獄の釜茹でのようで、ちょっとすごい。
こちらは、サンプルでなく、マスコットの蔵前警察くん。
蔵前橋のたもとの、蛇善は、創業明治十七年、まむしの取り扱い日本一。
まむし、縞蛇、猿頭、狐の舌、大宝魚、山生魚、赤蛙、水蛭、孫太郎虫、活蛇生きも料理、各種黒焼き、蒸焼一般、などなど。
メニューを見て、暑いのに冷や汗が出ました。隣の蔵前タオルで、タオルを買いました。