福山雅治

2013年08月01日

真夏の方程式観ました。4

真夏の方程式02容疑者Xでは地元の景色が出てましたが、今回は西伊豆の松崎あたりです。

海がきれいでそれだけでも充分ですね。

杏さんの水着姿がパンフレットに出てますが、その場面はちょっとだけで胸もないなあ。

真っ黒にやけちゃって、美人が台無し状態の演出。

解いてはいけない謎、方程式を福山雅治が解いてしまう。

ガリレオ放物線の方程式と実験結果が夏休みの自由研究になる落ち。

科学っておもしろい。


2008年11月23日

容疑者Xの献身の現場24

容疑者Xの献身が、ヒットしていますが、前回紹介した高虎さんへ行ってきました。

その隣が、映画では、お弁当屋さんになっていたお店です。

高虎高虎2






高虎のご主人に聞いた所、

「撮影の日は、雪が降っててねえ。大変だったよ。」

「店の奥の部屋を、休憩場所に貸してあげて、役者さんがセリフ読んだり、お茶飲んだりしてましたよ。」

高虎3高虎4






ここに福山雅治や、柴咲コウ、堤真一 なんかがいたわけですね。

高虎5お土産に、こんなものを買いました、合財袋の柄が鳩八です。

すぐ近くの明治座では、三田佳子主演の、「三丁目の夕日」がかかってました。

着物で、来ているお客さんも多くいて、合財袋を持って歩いてたら、注目されました。

こんな小物が似合うのも浜町です。

明治座明治座

2008年10月22日

ガリレオ、容疑者Xの献身は、おもしろい。4

容疑者Xの献身を見ました。ドラマのガリレオも見てました。

この夏は忙しくて、好きな映画が全く見られなかったので、久しぶりです。

容疑者1高校教師、堤真一の通勤コースが、清洲橋から新大橋。見たことのある所ばっかりで、うれしくなりました。

その先の高校といえば、日本橋高校か、一橋高校になりますね。

浜町公園の目の前の、お弁当屋さんという設定なのですが、、、
あれ、その隣は、なんと「高虎商店」じゃないか。

しっかり、看板も写ってるし、こんな所でロケだったとは。

高虎さんは、お祭りの袢纏を作ってもらっているお店で、知る人ぞ知る名店です。

容疑者2福山雅治や、柴工咲コウが、この辺にいたのか。いいなあ。

隅田川沿いの、ブルーシートハウスは、本物みたいですが、全て役者ですとなってました、でも本物みたいでした。

いやー、映画って本当〜ぅに、良いですねえ。
記事検索
月別