花粉

2018年03月30日

春の薬物乱用防止キャンペーンとは2

タワー花7タワー花6桜が満開ですが、花粉症も今回は去年の2倍だそうで、目に来ています。

目薬を使っていたのですが、鼻水も出るし、アレルギーの薬を飲みました。

タワー花3タワー花4どうもノドも痛い、風邪かな?

熱はたいしてないけど有村架純ちゃんを思いながら、

♪ルル3錠〜を飲みました。

タワー花タワー花8咳が止まらないから、これは龍角散だな。

大量に龍角散を口に入れました。

咳が出るたびに白い毒霧を吹きだす姿は見物です。

タワー花2タワー花5後はのど飴をなめながら、春の鼻かぜと戦っております。

あーうっとうしい。

この日は缶ビール2本でダウンしました。
yoo2ok at 10:21|この記事のURLComments(0)

2017年01月19日

インフルエンザ対策マスク3

インフルエンザマスクガクナンさんからのお勧めで、個包装サージカルマスクをサンプルで頂きました。

花粉の大きさは30.0μmでインフルエンザウイルスは0.1μmです。

遮断率試験(PFE)の基準をクリアで無いと花粉だけで、PM2.5やウイルスには対応できません。

市販よりも100円以上安くできる、一箱500円になるのですが、40箱で販売するそうです。

インフルエンザ欲しい人が集まったら注文して下さいとのことでした。

一枚10円位で利益はほぼないようです。

その他、特徴としては個包装なのと耳ゴム柔らか仕上げ、PFEのマークですね。

共同購入したい方はお待ちしています。

2013年03月21日

ベトナムからの帰還、おみやげもあります。4

香港新聞きのうベトナム、香港から帰ってきました。

羽田から香港経由でベトナムへ渡ったのですが、時差は2時間で何か得した気分でした。

きのうの香港の新聞には東陽町の通り魔事件が載っています。

ベトナムはNHKの放送もあり、日本の情報は良くわかります。

しだれ桜日本からは遠いと思っていてもベトナムからは、とても近い国に思えます。

錦糸町に着くと桜が咲いて、花粉がすごいことになってる。

旅の様子はこの後に、つづく。
記事検索
月別