雲林

2011年09月06日

高級中華料理店雲林4

神田やぶそばの近くの高級中華料理店「雲林」に行きました。

これは調理師学校へ通っている三男の宿題で、高級料理店で飯を食って、その店の料理、サービス、雰囲気、店作りなどなどをリポートしろというものです。

雲林雲林2






なんてまあいい宿題なんでしょうか。

でも食わせに行くほうの親はたまったもんじゃあない。

雲林3雲林4






フカヒレ、シタビラメ、クラゲ、などなど良くわからないものもいっぱいです。

雲林5雲林6






もちろんお酒も、ビール、ワイン、紹興酒と飲んで、一人一万円以上です。

今回はクマママのおごりで行って来ました。ご馳走サマー。

三男は数日後も、クマママと新宿の高級店に行きました。すごいなあ。

ちなみに私は、坂内のみぞれラーメン580円を食べてました。

雲林7坂内

2011年04月15日

経済復興は外食です。3雲林3

雲林3神田小川町の雲林という中国料理のお店へお呼ばれに行きました。

ぐるナイ、ゴチになります、でも使われたお店だそうです。

神田やぶぞばの近くとのことでしたが、あたりは節電で真っ暗です。

BlogPaint町行く人も暗い街頭の下を足早で、どこかで一杯やってから帰ろうなんて感じはありません。

メンバーはアカネちゃんの会社の社長秘書の方も参加で華やかです。

雲林ダムを作る会社なので、脱ダム宣言から経営がよくないといっていましたが、
震災復興に際しては、こういう会社が活躍するのだと思います。

まだ余震が頻繁に起きていますが、気をつけてがんばって欲しいです。

雲林4東北地方はフカヒレ、干しアワビなどの一大産地でもあり、今後世界的に食材の品不足が予想されるそうです。

16日はたまキャアノです。


記事検索
月別