骨盤矯正

2017年06月16日

かわいいお客様も歓迎です。4

ママと一緒に来た8か月のお子さんです。

お姉ちゃんと一緒におとなしく待っててくれました。

治療院にもすぐ慣れて、記念写真を撮りました。

当院は妊娠中の腰痛や、産後の骨盤矯正も受け付けてますよ。

オトネスズネ


2014年09月12日

ダブル赤ちゃん4

赤ちゃん2最近ママ友のご利用が続いています。

今日はママお二人が一緒に来院されました。

終わった後でベッドの上で二人の赤ちゃんと遊びました。

産後の骨盤矯正だけでなく、抱っこすることでの肩こり、腕、指、握力など疲れをためたママたちです。

元気になって、坊やといっぱい遊んであげましょうね。

www.yoo2ok.com

2014年06月29日

サッカーボーイはママと一緒に応援しました。4

ハヤト産後ケアでママと一緒に来た、2ヶ月のハヤト君です

サッカーワールドカップは残念でしたが、ユニフォームを着て応援してます。

赤ちゃんの片手での抱き方は、足の付け根を持つのがポイントです。

これなら逆さまにしても落ちません。

ちょっと立て気味にすると腰と首が早く据わるようになります。

このやり方なら家事をしながら抱っこできますよ、新米ママ必見。

http://www.yoo2ok.com

2013年12月27日

年末出産祝い4

奈月212月の出産予定日だった方から、無事生まれましたという報告が3件来ました。

おめでとうございます。

奈月3予定日より早く生まれた方が二人でしたが、暮れなので忙しく生まれてきたのかもしれませんね。

生まれた後は骨盤を閉じていく骨盤矯正ですね。

教えてある方法を出産前からやっているはずなので、後は生む前よりもスマートになれますよ。

奈月フワフワ6





新しい家族が増えて、にぎやかなクリスマスに、年末年始になるでしょうね。

奈月4奈月5
奈月8

2009年06月03日

赤ちゃんドンドンいらっしゃい

石川さんが無事出産されて、赤ちゃんを連れて、来て下さいました。

この子がハルくん4ヶ月。

最近人見知りが出始めたそうで、いきなり泣かれてしまいました。

ハルト2ハルト






この子は、ヤクくん、もう10ヶ月。

つかまり立ちが、出来るようになりました。

ヤクモ2ヤクモ






自分で出来る、出産後の骨盤矯正法を、覚えてもらいました。

次も頑張ってください。

2009年04月30日

セミナー参加ありがとうございました。5

4月29日に、「腰痛、肩こり、解消セミナー」 を開催いたしました。

会場には、撮影が入っておりましたが、皆さん緊張も無く、

賑やかに楽しんで、いただけたようです。

セミナー7セミナー






内容は、ドイツ式カイロプラクティックの、ルーツから始まり、

実際に体が、お互いに、感応、影響しあう、ちょっと不思議体験も、していただきました。

次には、肩こり、胸こり、首こりの治し方。

水死者を生き返らせる、救急操法も、覚えてもらいました。

セミナー4セミナー3






次は、腰痛の治し方、ダイエットができる、骨盤矯正、足を細くする方法、

時間のある限り、質問にも、お答え出来ました。

でも、かなり盛りだくさんだったので、どの位覚えてもらえたかは、チョット心配。

セミナー5セミナー6






今回は、特別なカイロデー企画でしたが、もし、続けて、ドイツ式を習ってみたいという声があるようでしたら、今後も機会を作って、いきたいと思っています。

ご参加の皆さん、ありがとうございました。

アンケートハガキの到着を、お待ちしています。

セミナーセミナー8

2009年03月30日

健康セミナーを開催します。4

五月の連休に、私が理事をしている、カイロマイスター協議会で、全国カイロデーを開催します。

内容は、各県、各治療院ごとに、独自で行われて、私はいつもは、割引デーをやっていたのですが、今回は、4月29日(水)祭日に、セミナーをやることにしました。

普段はやらない内容ですし、次回の予定も、まったくありませんので、この機会に、操法を習ってみたい、いつもと違う?熊倉が見たい、という方は、

どなたでも、ぜひ、ご参加ください。

はじめは治療院で、10人ぐらいで、やろうかな、とも、思ったのですが、

「宴会じゃないんだから、ここじゃあ無理でしょ。」

とナース柳瀬に突っ込まれたので、別に開場を借りることにしました。

     「腰痛、肩凝り、解消セミナー」 
4月29日(水)9時半開場 十時より
参加費三千円、お二人なら五千円、事前の申し込み込をして下さい。
セミナー後の、アンケート記入で、割引券も進呈します。
当日は、自分で出来る、誰でも効果がある、やり方を選んで、
腰痛、肩凝り、骨盤矯正、救急操法などを、公開します。
開場は、治療院近くの、図書館と同じところです。
墨田区横川五丁目9番1号 横川コミュニティ会館3階
お誘いあわせての参加、ご連絡を、お待ちしております。
カイロプラクティックくまくら
電話とファクス 03-3621-9558 
メール kuma31ka@yahoo.co.jp
横川コミュニティ会館






参加者が一杯で、入りきれなかったら、どうしようかな。
反対に誰もいなかったら、ほぼマンツーマンで盛り上がるかな。
これは、二次会の、宴会場の話でした。お楽しみに。
記事検索
月別